元モデルが素晴らしい!(こういう突き抜けたモデルを待っていた!)
名称のまま Animagine4 ベースで単独調整です (e-pred and ZtSNR training / NonVpred)
他モデルとの混合0、純粋な追加トレーニングのみです (Pure additional training)
推奨設定 (Recommended setting) :
CFG scale: 3-7, SDE SGMUniform (ZtSNR / NonVpred) のため SGMUniform 推奨
positive, negative, については、Animagine4 の公式設定に従うか、
このモデルのサンプル画像を参考にしてください
追加学習は ZtSNR を適用しています (非 V-pred) 色域は広く純白から漆黒まで可
手指足指等の身体詳細の改善のため人体を学ばせたので25D等のリアル出力もあります
アニメ調のみ出力したい場合は Prompt や LoRA 等で調整してください
ノンクレジットマージは固くお断りします (Non credit merge is strictly refused)
AuRA v3.2.0 公開中
引き続き Animagine-v4.0 Opt の追加学習のみで調整 (基本はアニメ調の絵柄です)
||| 写実的 28D ||| ” Photo real, Hyper realistic, ” 2つを入力する
||| 立体的 25D ||| 上記の片方 または ” realistic ” を入力する
||| アニメ ||| 基本画風 (Defaults) ただし上記等の現実的ワードを含むと写実的へ寄る
大きい出力ほど 目 と 指 を安定させる気がします 1280px あたりが良いかも
||| 注意 ||| Anim4gine 全共通 の 注意点
〜 face、は絵柄を特定の何かに変化させます、未解決です
例えば、round face で 「丸みのある顔立ち」 を狙うと絵文字アイコン的な画風
(確認済) round face, oval face, square face, は使わないようにしてください
なお round face のみ、negative に ” emoji art, Emoticon, ” 対策可能です
この他にも anim4gine 特有のワードがあるかもしれません
AuRA v3.1.0 公開中
Animagine-v4.0 Opt を追加学習のみで調整 (基本はアニメ調の絵柄です)
リアル画風を大きく変化させました (アニメ絵柄への影響はほとんど無し)
アニメキャラの実体化も良いように思います (ぜひお試しください)
"Realistic," を入れるとリアル画風を適用します
他にも現実を示す単語等によりリアル画風へと変化します
LoRA 作成は "zero" 版をご使用ください
Aura v000-beta 公開済 (テスト)
約20K枚のリアル画像を ZtSNR 適用し学習 (主に人体で一部は人体の各部位を焦点にしたもの、少量でスポーツ (弓道やバレエなど / 指等改善目的) や日本の文化や風景にあたるもの、その他いろいろ) Anim4gine の特徴をわかりやすく見る目的のテスト
AurA v01 〜 公開済み (まだオススメではない)
beta版をベースに LoRA類を複数作成 (リアル画風キャンセル / 上記データセット内から 約5K枚を抜粋) 元の Animagine4 に適用後に再トレーニングし、LoRA類をさらに重ねた
手足指と瞳を"多少改善"したが不安定です (今後のアニメベースにします)
公式設定に従うとそれなりにキレイです、目標は品質設定ナシで使えるようにすること
AuRa v02 ~ 未公開
リアル画像を学習させるとキレイな25Dモデルになりますが、シードによりアニメ画風が強く残り、そこをどう改善するか思案中、リアル系モデルに辿り着くかは未知です
手足指や瞳は"かなり改善"した、基本的にまだ"アニメ調" (今後のリアルベース)
公式設定不要でそれなりにキレイです、目標はリアル設定ナシでリアルになること
参考画像:https://civitai.com/posts/12565481
Sampler について
Ancestral (Euler "a") と同じように一定毎に追加ノイズを与える SDE SGMUniform
次世代モデル (色域広い) や ZtSNR による出力を安定させる効果があるとのこと
そのためこのモデルでも使用をオススメしています (実際に崩れを防止します)
Animagine はボクにとって最高の贈り物のひとつでした、
モデル作者の皆さまに心より感謝をします、ありがとうございました!
今後リリースされる SD35M 版も大きく期待します
Anim4gine-Aura is a highly specialized Image generation AI Model of type Safetensors / Checkpoint AI Model created by AI community user muooon. Derived from the powerful Stable Diffusion (SDXL 1.0) model, Anim4gine-Aura has undergone an extensive fine-tuning process, leveraging the power of a dataset consisting of images generated by other AI models or user-contributed data. This fine-tuning process ensures that Anim4gine-Aura is capable of generating images that are highly relevant to the specific use-cases it was designed for, such as concept, animagine.
With a rating of 0 and over 0 ratings, Anim4gine-Aura is a popular choice among users for generating high-quality images from text prompts.
Yes! You can download the latest version of Anim4gine-Aura from here.
To use Anim4gine-Aura, download the model checkpoint file and set up an UI for running Stable Diffusion models (for example, AUTOMATIC1111). Then, provide the model with a detailed text prompt to generate an image. Experiment with different prompts and settings to achieve the desired results. If this sounds a bit complicated, check out our initial guide to Stable Diffusion – it might be of help. And if you really want to dive deep into AI image generation and understand how set up AUTOMATIC1111 to use Safetensors / Checkpoint AI Models like Anim4gine-Aura, check out our crash course in AI image generation.
Go ahead and upload yours!
Your query returned no results – please try removing some filters or trying a different term.